スタッフ紹介
大学・大学病院 2020年4月1日現在
助教 松森隆史
助教 内田将司
助教 川口 公悠樹
任期付助教 呉 侑樹
任期付助教 日高 岳
登録医 大島幸亮
脳神経外科学 教授 大学病院脳神経外科診療部長 |
略歴 昭和56年 信州大学卒 平成 5年 博士(医学)取得 平成 5年 信州大学脳神経外科講師 平成16年 信州大学脳神経外科准教授 平成21年より現職 |
資格 脳神経外科学会専門医・指導医 脳卒中学会専門医 日本脳卒中の外科学会技術認定医 臨床研修指導医 |
専門分野 脳腫瘍の外科治療 脳血管障害の外科治療 微小血管減圧術 |
脳神経外科学 准教授 大学病院脳神経外科診療副部長 てんかんセンター副部長 |
略歴 日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本てんかん学会専門医・指導医 VNS治療認定医 日本定位・機能神経外科学会技術指導医 日本脳卒中学会専門医 日本がん治療認定医機構認定医 臨床研修指導医 |
専門分野 難治てんかんと不随運動(パーキンソン病・ジストニア)の外科治療 整容脳神経外科 CJD二次感染対策 |
メッセージ 大学教員でもある我々の使命は①優れた脳外科医であること②よき教育者であること③秀でた研究者であること、の三点です。常に最高の教員であり続けることができるよう、日夜努力を重ねたいと思います。難しい病気でお困りの患者さん、どうか私を訪ねてきてください。一流の医者を目指している若い方々、どうか我々を訪ねてきてください。みなさま方が聖マリアンナに来られるのを楽しみに待っています。未来はみんなで創り上げていくものなのですから。 |
脳神経外科学 准教授 大学病院脳神経外科医長 副部長 |
略歴 平成 5年 信州大学卒 平成15年 州大学大学院卒 平成23年 信州大学脳神経外科学講師 平成31年より現職 |
資格 日本脳神経外科学会専門医・指導医 臨床研修指導医 |
専門分野 脳腫瘍 頭蓋底外科 機能的脳神経外科 |
脳神経外科学 講師 大学病院脳神経外科診療副部長 |
略歴 平成11年 聖マリアンナ医科大学卒 平成17年 聖マリアンナ医科大学院卒 平成25年 聖マリアンナ医科大学講師 |
資格 日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本脳血管内治療学会専門医・指導医 臨床研修指導医 |
専門分野 脳血管障害、特に脳血管内治療 |
助教 松森隆史
MATSUMORI TAKASHI
脳神経外科学 助教 大学病院脳神経外科医長 |
略歴 平成14年 聖マリアンナ医科大学卒 平成21年 聖マリアンナ医科大学大学院卒 平成21年 聖マリアンナ医科大学脳神経外科学助教 平成21年より現職 |
資格 日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本脳卒中学会専門医 神経内視鏡技術認定医 脳卒中の外科技術認定医 VNS治療認定医 ITB講習会修了 臨床研修指導医 日本DMAT隊員 |
専門分野 てんかん・機能脳神経外科 |
助教 内田将司
UCHIDA MASASHI
脳神経外科学 助教 大学病院脳神経外科医長 |
略歴 平成18年 聖マリアンナ医科大学卒 平成24年 聖マリアンナ医科大学大学院卒 平成24年 聖マリアンナ医科大学脳神経外科学助教 平成24年より現職 |
資格 日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構認定医 日本脳神経血管内治療学会専門医 臨床研修指導医 |
専門分野 悪性脳腫瘍の治療 血管内治療 |
メッセージ 悪性脳腫瘍に対し、マルチモダリティを駆使して摘出率を高めるよう日々尽力しています。 手術後の化学療法や放射線療法はもちろん、社会的背景を含め全力でサポートします。 |
助教 川口 公悠樹
KAWAGUCHI KIMIYUKI
脳神経外科学 助教 |
略歴 平成24年 聖マリアンナ医科大学卒 平成26年 聖マリアンナ医科大学脳神経外科入局 平成31年 聖マリアンナ医科大学脳神経外科学助教 以降現職 |
専門分野 脳神経外科一般 |
メッセージ 患者さまの治療だけではなくご家族にも寄り添った医療を提供できるよう努めております。 |
任期付助教 呉 侑樹
GO YUKI
脳神経外科学 任期付助教 大学病院脳神経外科医員 |
略歴 平成24年 埼玉医科大学卒 平成26年 東京女子医大病院初期研修終了 平成26年 日本医科大学脳神経内科学 医員 平成31年 聖マリアンナ医科大学脳神経外科学任期付助教、現在に至る |
資格 日本内科学会認定内科医 緩和ケア講習会終了 |
専門分野 神経内科学、脳神経外科学一般 |
メッセージ 宜しくお願い致します。 |
任期付助教 日高 岳
HIDAKA GAKU
大学病院脳神経外科医員 |
平成29年 聖マリアンナ医科大学医学部卒 |
専門/担当分野:脳神経外科一般 |
登録医 大島幸亮
OSHIMA KOUSUKE
平成6年 聖マリアンナ医科大学医学部卒 |
専門/担当分野:脳神経外科一般、特に血管内治療 日本脳神経外科学会専門医、日本脳神経血管内治療学会指導医、日本脳神経血管内治療学会専門医 |
第1週目水曜日午前外来担当 |
